土間が好き
- stylecouncilarchit
- 2021年3月10日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年3月11日

土間とは、家屋内にあって床板を敷かずに地面のままか 三和土( たたき- 漆喰を塗り固めた床)にした空間です。昔は三和土という通りに土を塗り固めていましたが、今はコンクリート仕上げやタイル張りでも土間といいます。家の中なのに下足の空間で、外の作業をそのまま持ちこむことができます。逆に家の外に持って行くべき作業を屋根の下の家族の気配の中ですることができます。
外なのに中、中なのに外という曖昧な空間は大きな包容力で人も空間もつないでくれます。
雨の音を聞きながら、自転車やバイクをいじるのもよし、DIYに励むのもよし。強い日差しを避けて、近所の人とたちと取れたての野菜を掃除しながらおしゃべりをするのも楽しい空間です。どんな場所になるかはその時々。絶えず変化する不思議な空間を作りたいのです。

Y邸土間


K邸土間
Commentaires